昨日は、一日マインドフルネス瞑想講座を行いました。
今回は16名もの方に参加していただき、マインドフルネスの人気の高さが再確認できました。
マインドフルネス自体、絶対的な正しいやり方があるわけではないので、今回は私のセラピー経験を取り入れたマインドフルネス瞑想をご紹介させていただきました。
そのマインドフルネスの練習のなかに食べる瞑想があり、一般的には干しぶどうを食べてもらいます。
私はレーズンが苦手なので、いつもはマンゴーとパイナップルを使いますが、今回はレーズンを用意して、受講生さんに食べていただきました。
皆さん文句も言わずにレーズンを食べてましたが、私が家に帰って食べたら、やっぱりまずいと感じました。
皆さん味覚が大人ですね・・・。
のこったレーズンを処理するのが大変なので、今度からマンゴーとパイナップルにやっぱり戻そうと思います(^_^;)
さて、来年の2018年1月24日に、「暮らしの学校」安城校で一日マインドフルネス瞑想の講座をまたやりますので、ご興味のある方はご参加ください。
それではご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました。
なりのありがとうございました。